【本音】マイナビ薬剤師は電話がしつこい…評判・口コミを調べてみた【体験談】

マイナビ薬剤師 ってどうなの? 薬剤師転職

こんにちは、てぃもです!

「 マイナビ薬剤師に登録しようと思って調べてたら『マイナビ薬剤師 しつこい』っていう検索ワード出てきたけど本当にしつこいのかな? 」

「マイナビ薬剤師の評判や口コミが知りたい!」

「マイナビ薬剤師で転職成功するのかな?」

と思っていませんか?

私は今まで2回マイナビ薬剤師に登録したことがあります。

登録してみた感想は、ややしつこいと感じました。

理由は利用していないときに何度も電話がかかってきたからです。

利用していないときはしつこいと感じましたが利用中は他の薬剤師転職エージェントと特に変わりはありませんでした。

記事の前半では私が実際にマイナビ薬剤師に登録したときの詳細や口コミ、後半はマイナビ薬剤師のメリット・デメリットや会社概要についてお話しします。

マイナビ薬剤師が選ばれる理由

マイナビ薬剤師
  1. 総求人57,000件以上と業界トップクラス
  2. ドラッグストア掲載求人が豊富
  3. 親身に話を聞いてくれる
公式サイト:マイナビ薬剤師

参考:マイナビ薬剤師



マイナビ薬剤師に登録した感想

iPadと時計

私が初めて登録した薬剤師転職エージェントはマイナビ薬剤師でした。

確か仕事帰りの電車の中で登録し、電車に乗っているときにかかってきたのでかなりびっくりした覚えがあります。登録してから10分後くらいでした。

担当者のイメージは悪くなかったです。

私が感じたマイナビ薬剤師の特徴は以下の2つです。

  • 初回の電話が長め
  • 電話がややしつこい

一つずつ詳しく話していきます。


マイナビ薬剤師は初回の電話が長め

どの薬剤師転職エージェントもだいたい聞いてくる内容は一緒なのですが、マイナビ薬剤師の初回電話は他の薬剤師転職エージェントには無い特徴がありました。

それは前職を辞めた理由を深く掘り下げて聞いてくるところです。(担当者によるのかもしれませんが、担当だった二人ともが掘り下げてきました。)

マイナビ薬剤師以外のコンサルタントは、

夫の転勤でこっちに引っ越してきて…

と話すとそれ以上のことは聞いてきません。

しかしマイナビ薬剤師は、

夫の転勤でこっちに引っ越してきました。

職場に不満とかありませんでしたか?

ありました。

具体的にどういったところが不満でしたか?

といった流れで職場の具体的な不満などを聞かれます。

職場に不満がある方にとっては、吐き出せるチャンスなのでペラペラ話してしまうと思います。

私もかなり不満があったのでいっぱい話しを聞いてもらいました。

そして気付いたら1時間くらい話していました

登録した2回とも同じような流れで話しをたくさん聞いてくれたのでもしかしたらマニュアルがそうなっているのかもしれません。


マイナビ薬剤師は電話がややしつこい

マイナビ薬剤師は転職活動をしていない時期に頻繁に電話がかかってきていました。

知らない電話番号の不在着信があってGoogleで調べてみるとマイナビ薬剤師。

転職活動をしていなかったので無視していましたがしつこくかかってきました。

私が利用したことのある薬剤師転職エージェントの中で、転職活動していないのに電話がかかってくるのはマイナビ薬剤師くらいでした。





マイナビ薬剤師の口コミ

口コミ

 悪い口コミ 

選考途中で担当者から連絡が来なくなりました。
おそらく担当者が異動の時期で、引継ぎがされていなかったのでしょうか。
大手なので安心していましたが、少し不安を感じました。

みんなの評価ランキング

求人に関しては、多くあつかっているかと思う。
紹介までは、レスポンスはよい。
しかし、就職後のフォローはなし。

就職先の情報もきちっと入手されていない。
何度も確認していたが、職場は全くきいた内容と違う。
ほんと腹立たしです!
コンサルには、誠意のある方もいるので、そういう意味でいろんなところをみて、本当に誠意のあるコンサルか見極めるべきだと感じました!

みんなの評価ランキング

大手なので、ブラックとホワイトの見極めがあるとおもってました。
ブラックを紹介され、就職したら、あとはフォローなしです。
決してすべて悪いとは、おもいませんが担当者によります。
私は、2度とつかわないです。

みんなの評価ランキング

 良い口コミ 

マイナビ薬剤師を選んだ理由は転職先の掲載数が多く、有名だったことです。
転職することが初めてだったので転職にはすごく不安がありました。
マイナビ薬剤師の担当者さんは、小さな子供がいても勤務できるかをあらかじめ先方に聞いてくれ、了承をいただけてから面接を受けさせてくれました。
転職先では子供の体調不良にも優しく対応していただき、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
もし転職することがあれば、またマイナビ薬剤師を利用すると思います。

みんなの評価ランキング

口コミサイトで好評だったので、マイナビ薬剤師を利用して転職をしました。
最初に感じたことは、求人の質が高くヒアリングがしっかりとしているということでした。
一人で転職活動をすることに不安があったのですが、ヒアリングをしたうえで自分に合った職場を提案してもらえたので良かったです。
確固としたサポート力があり、登録をして正解だったと思いました。

中には登録をしたにもかかわらずなかなか連絡がないところもあるようですが、マイナビ薬剤師はレスポンスのスピードが速くて安心しました。
他積極的なアドバイスや点があり、ありがたかったです。

みんなの評価ランキング

知人から勧められたのが最初のきっかけでした。
その後、インターネットを利用し、他の転職サイトなども検索し、口コミや求人数などを比較し、「マイナビ薬剤師」を含む3カ所の転職サイトへ登録致しました。
その後、各転職サイトのコンサルタントから連絡があり、それぞれ特徴がありましたが、その中で最も相性が良く、私の希望に沿った求人を案内して頂いたのがマイナビ薬剤師のコンサルタントの方でした。
コンサルタントの知識も最も豊富であったと思います。

みんなの評価ランキング

他にも、丁寧で素早い対応や、サポートが良い情報に詳しいという口コミがありました。

他の薬剤師転職エージェントの口コミも見たい!という方は【5社比較】薬剤師転職エージェントサイトの中で評判・口コミが良いのは?をご覧ください。

公式サイト:マイナビ薬剤師




マイナビ薬剤師のメリット・デメリット

メリット・デメリット

マイナビ薬剤師のメリット

  • よく話しを聞いてくれる
  • ドラッグストアの掲載求人数が多い
  • 各種セミナー・相談会がある
  • 登録したら、転職に役立つ「薬剤師転職サポートブック」がもらえる
  • 登録したら、「薬読」の会員限定コンテンツが閲覧できる

よく話しを聞いてくれる

デメリットでは電話が長いことを指摘しましたが、逆に話しをよく聞いてくれるというメリットとも言えます。

6つの薬剤師転職エージェントに登録したことがありますが、マイナビ薬剤師のコンサルタントが一番ヒアリング力が高いと感じました。

職場に不満があって誰かに話しを聞いてほしいという方にもマイナビ薬剤師はおすすめできます。


ドラッグストアの掲載求人数が多い

マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリ
病院3,1442,9232,609
調剤薬局34,00033,25520,891
ドラッグストア14,8926,0734,028
2021年12月時点

ファルマスタッフ・薬キャリのドラッグストア求人数を比較すると、マイナビ薬剤師のドラッグストア求人数が多いことがわかります。


各種セミナー・相談会がある

マイナビ薬剤師 相談会
引用:マイナビ薬剤師

休日相談会、出張相談会など数多くの相談会が行われています。

電話やメールだけでは不安という方には嬉しいサービスですね。


登録特典がもらえる

薬読

マイナビ薬剤師に登録すると、コンサルタントから転職のサポートを受けれるだけでなく以下2つの特典があります。

①「薬剤師転職サポートブック」がもらえる
②「薬読」の会員限定コンテンツが閲覧可能

転職に役立つ「薬剤師転職サポートブック」がもらえる

マイナビ薬剤師に登録すると今なら「薬剤師転職サポートブック」がもらえます。

初めて転職する方には嬉しいプレゼントです。


「薬読」の会員限定コンテンツが閲覧できる
薬読
引用:薬読

マイナビ薬剤師に登録すると、「薬読(やくよみ)」という薬剤師向けのコラムなどが読めるサイトにある、添付文書検索機能と動画が見れます。

会員登録すると添付文書検索機能の「使用上の注意」が見れます。

動画は全て会員限定コンテンツになっています。

例えば以下のような動画があります。

  • 専門医が教える病気と処方~呼吸器科編~
  • 電話で患者さんと話をする場合のコミュニケーション方法
  • 錠剤は何歳から?小児用量の考え方と服薬指導

など、現時点で計16本の動画がUPされています。

無料でこれだけの動画が見れるのは嬉しいですね。


マイナビ薬剤師のデメリット

  • 初回電話面談が長い
  • 転職活動していないときも電話がかかってくる
  • 派遣求人がない

初回電話面談が長い

私の感想でお話しした通り、こちらの話しを深堀してくるエージェントがいます。(全員?)

そのため通話時間が非常に長いです。


転職活動していないときも電話がかかってくる

マイナビ薬剤師は転職活動していないときも電話がきました。

リクナビ薬剤師、薬キャリ、ファゲット薬剤師はメールで転職の意向を聞かれただけです。


派遣求人がない

マイナビ薬剤師は派遣求人がありません。

派遣求人をお探しの方は ファルマスタッフ薬キャリ をご利用ください。

ファルマスタッフの派遣について詳しく知りたい方は【本音】薬剤師の派遣ならファルマスタッフがおすすめ!評判・口コミも紹介【体験談】をご覧ください。

公式サイト:マイナビ薬剤師




マイナビ薬剤師をおすすめしたい人

親指を立てる女性
  • 話しを聞いてほしい人
  • ドラッグストア求人を探している人
  • コンサルタントに会って相談に乗ってもらいたい人

話しを聞いてほしい人

マイナビ薬剤師のコンサルタントは他の薬剤師転職エージェントと比べてこちらの話しをよく聞いてくれます。

なのでよりこちらの希望に沿った求人を提案してくれることが期待できます。


ドラッグストア求人を探している人

マイナビ薬剤師は薬剤師転職エージェントの中で最もドラッグストアの掲載求人が多いです。

登録前に求人だけ探したい方はまずはマイナビ薬剤師の求人検索機能を利用してみてください。


コンサルタントに会って相談に乗ってもらいたい人

マイナビ薬剤師は15の拠点があるため、幅広い地域の方が対面で転職相談に乗ってもらえます。

メールや電話だけでは不安という方にはおすすめです。

マイナビ薬剤師以外で対面で相談に乗ってくれる転職エージェントにはファルマスタッフがあります。




マイナビ薬剤師に登録した後の流れ

  1. マイナビ薬剤師に登録
  2. 初回電話面談(日中なら2時間以内に担当者からかかってきます)
    初回の電話面談は長くなるので1時間くらいは想定しておいておくとGOOD
    この時に希望条件などを伝えます。
  3. 求人紹介
    初回電話面談後、担当者から希望条件に近い求人がメールで送られてきます。
  4. エントリー依頼
    送られてきた求人の中で気になった求人があれば担当者にメールで伝えます。
  5. 求人先に確認してくれる
    現在募集しているか?どういう人がほしいか?などを求人先に確認してくれます。
  6. 電話面談
    確認が終わったら電話で報告してくれます。
    「募集はしてるけど正社員のみ」「週〇日以上働いてほしい」など
  7. 見学のアポを取ってもらう
    ⑥電話面談で聞いた条件でOKなら見学のアポを取ってもらいます。
    空いてる日を伝え日程調整をしてもらいます。

    見学が終わったら感想を聞きたいから電話していい時間を教えてと言われます。
  8. 見学(&面接)
    見学と面接がセットになっている施設があります。調剤薬局はこのパターンが多いです。
  9. 見学(&面接)の感想を伝える
    帰宅後、約束の時間に電話がかかってきます。
    良かったor悪かったなど感想を伝えます。
  10. 内定のお知らせ
    メールか電話で知らされます。
    内定をもらった場合はその会社に入るかどうかを伝えます。


他の薬剤師転職エージェントもだいたい同じ流れです。




マイナビ薬剤師の会社概要

オフィスビルと木々
  • 株式会社マイナビが運営
  • 昭和48年(1973年)8月15日に設立
  • 本社所在地:東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
  • 全国15か所に面談会場がある

面談会場は東京、さいたま、千葉、横浜、札幌、仙台、名古屋、石川、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島にあります。




マイナビ薬剤師に関するQ&A

Q&A
  • 就職が決まっても無料?
  • 内定したら必ず就職しないといけない?
  • 履歴書や職務経歴書の書き方アドバイスはしてくれる?

就職が決まっても無料?

就職が決まっても無料です。

登録が無料なのは知っているけど、就職が決まったら料金が発生するんじゃないの?と心配になる方もいるかもしれませんが就職が決まってもこちらがお金を払うことはありません。

なぜなら、薬剤師転職エージェントのサービスは薬局・病院・施設・事業所側から紹介手数料をもらっているからです。(就職者年給の約35%)

なので安心してサービスを受けてください。


内定したら必ず就職しないといけない?

内定しても断れます。

エージェントが代わりに内定先へ辞退の連絡をしてくれるのはありがたいですよね。


履歴書や職務経歴書の書き方アドバイスはしてくれる?

履歴書や職務経歴書の書き方アドバイスや添削も無料でしてくれます。

初めての転職でどう書いたらわからないという方にはありがたいサービスです。




まとめ:マイナビ薬剤師の電話連絡はしつこい。けど…

私自身はマイナビ薬剤師とはあまり相性が良くありませんでしたが、同僚の薬剤師には何人もマイナビ薬剤師で転職を成功させています。

マイナビ薬剤師以外の薬剤師転職エージェントにも複数登録してみて自分と相性の良い担当者にサポートしてもらうのが転職成功の秘訣かもしれません。

良い求人はすぐに無くなってしまうので登録はお早めに!

公式サイト:マイナビ薬剤師


▼おすすめ薬剤師転職エージェント

おすすめ薬剤師転職エージェント特徴掲載求人数登録
薬キャリレスポンスが早い39,463件公式HP
ファルマスタッフ派遣求人が多い45,885件公式HP
マイナビ薬剤師求人数が多い44,338件公式HP
2023年4月時点