【本音】リクナビ薬剤師の評判や口コミ・おすすめポイント【体験談】

リクナビ薬剤師 薬剤師転職

こんにちは、てぃもです!

「リクナビ薬剤師に登録しようと思っているけど登録する前に使った人の感想を聞いてみたい」

「リクナビ薬剤師がどういう会社なのか知りたい」

「リクナビ薬剤師に登録するのはいいけど電話がしつこかったら嫌だな」

と思っていませんか?

登録したのは良いけどサービスが微妙だったら嫌ですよね。

リクナビ薬剤師はオススメしたい薬剤師転職エージェントの一つです。

今まで2回転職し2回リクナビ薬剤師を利用した上で詳しく調べました。

この記事を読めばリクナビ薬剤師に関する疑問が解消します。

記事の前半では私が実際にリクナビ薬剤師を利用した感想や口コミ、後半はリクナビ薬剤師のメリット・デメリットや会社概要などをお話しします。

リクナビ薬剤師の3つの特徴

リクナビ薬剤師
  1. 総求人35,000件以上と業界トップクラス
  2. 自分に合った希望条件の求人を紹介
  3. 急な転職にも対応!

参考:リクナビ薬剤師


リクナビ薬剤師を利用した感想

おすすめ
コンサルタントとの相性
(4.5 / 5.0)
対応の早さ
(4.5 / 5.0)
紹介求人の数
(5.0 / 5.0)
希望合致度
(4.0 / 5.0)
全体の満足度
(4.0 / 5.0)

結論:リクナビ薬剤師を利用して良かった。

リクナビ薬剤師を利用して良かったと思う理由

  • 不自然に転職を勧めてきたりしない
  • 条件に合った求人を頑張って探してくれる
  • 連絡が早い

条件に合う求人が見つからなかったときは、無理に今候補に挙がっている求人を勧められることはありませんでした。

「条件に合いそうな職場が見つかったらまた連絡します」と言ってくださりこちらも安心できました。

口コミにもありますが本当に仕事が早く、話しがすぐに進みます。

転職活動中の電話の頻度も必要最低限で特にストレスは感じませんでした。

転職活動をしていない時期は定期的にメールが届くだけで電話がかかってくることはありません。

また利用したいと思える薬剤師転職エージェントです。




リクナビ薬剤師の口コミ

口コミ

 悪い口コミ 

事前に聞いていた情報と事実と異なる部分があり、面接で話している中で思っていた条件と違う!というミスマッチがあり結果的に時間を無駄にしてしまった

対応のスピード感に欠ける。応募しようとしていたところが既に他の方の採用が決まっていたということが何度かあった。他の紹介会社からはまだ募集してますと言われ、不信感。

結局他の紹介会社に任せることにしました。

みんなの評価ランキング

面接等の日程なども含め全ての電話での連絡をでした。ここからは少し不満だった点です。私は転職活動を前の会社で勤務しながら行っていたのですが、大体日に5件、会社の就業時間中に来ていました。

正直誰も逃げるようなサービスでもないし、電話をたくさんかければよいというものでもないと思うのでただ迷惑でした。サービスの質自体はとても良いので焦ることなく、転職者をものとしてみるのではなく人として扱うことを心掛けてほしいです。

BEST WORK

 良い口コミ 

リクナビのコンサルタントさんはとにかく仕事が早かったです。私の希望から条件に合う求人の提示、面接の取り決めまでを2週間弱で行ってくれました。私の都合もつきづらかったので、私に時間があればもっと早かったと思います。

BEST WORK

応募後は、すぐに電話での連絡が消て、都合のいい時間等を聞かれました。ヒアリングも、私の話を途中で遮ることなく、すべて受け止めたうえで提案内容を練っているように見受けられたので好印象でした。

BEST WORK

早く転職したい人にとって仕事が早いのはありがたい!

他の薬剤師転職サイトの口コミが見たい方は【5社比較】薬剤師転職エージェントサイトの中で評判・口コミが良いのは?をご覧ください。

公式サイト:リクナビ薬剤師




リクナビ薬剤師のメリット・デメリット

メリット・デメリット

リクナビ薬剤師のメリット

  • コンサルタントの質が高い
  • 約35,000件の求人数がある
  • 紹介求人数が多い

コンサルタントの質が高い

リクナビ薬剤師はコンサルタントの質が高いです。

たまたま当たりの担当者だっただけかもしれませんが、他の薬剤師転職エージェントと比べても圧倒的に満足度が高かったです。

なぜなら、そもそも求人数の少ない病院パートの求人をたくさん紹介してくれたからです。

コンサルタントの能力が高くないとできないことだと思います。


約35,000件の求人数がある

リクナビ薬剤師は求人数が多いので、自分に合った求人も見つかりやすいです。


紹介求人数が多い

リクナビ薬剤師は紹介求人数が多いです。

登録して初回電話面談のあとすぐに多くの求人をメールで送ってくれます。

リクナビ薬剤師のデメリット

  • 電話連絡が多い
  • 派遣求人が無い

電話連絡が多い

どこの薬剤師転職エージェントも基本的に結構電話がかかってきますがメールで連絡してほしい旨を伝えれば電話の頻度は減ると思います。


派遣求人が無い

リクナビ薬剤師には派遣求人は無いので派遣求人をお探しの方はファルマスタッフがおすすめです。

派遣が気になる方は【本音】薬剤師の派遣ならファルマスタッフがおすすめ!評判・口コミも紹介【体験談】を参考にしてください。




リクナビ薬剤師をおすすめしたい人

人差し指を立てる女性
  • 病院のパート求人を探している人
  • 早く転職したい人
  • まだ一つも薬剤師転職エージェントに登録していない人

病院のパート求人を探している人

病院のパート求人を探している方はまずはリクナビ薬剤師を利用してみてください。

私が利用した薬剤師転職エージェントの中では一番求人紹介数が多かったです。


早く転職したい人

リクナビ薬剤師では最短3日で転職ができます。

早く転職したい方は利用してみてください。

薬キャリ もスピード転職に定評があります。


まだ一つも薬剤師転職エージェントに登録していない人

リクナビ薬剤師はまだ一つも薬剤師転職エージェントに登録していない人にもおすすめです。

リクナビ薬剤師は業界の中でも大手で求人数も豊富でしかもサポートがしっかりしているので初めての利用でも安心です。

ファルマスタッフやマイナビ薬剤師のように直接面談するサービスは無いので、メールと電話だけで済ませたい人にもおすすめです。

公式サイト:リクナビ薬剤師




リクナビ薬剤師に登録したらどうなる?登録後の流れ

できる限り詳しく書いていきます。

  1. リクナビ薬剤師に登録
  2. 初回電話面談(日中なら2時間以内に担当者からかかってきます)
    初回の電話面談は長くなるので1時間くらいは想定しておいておくとGOOD
    この時に希望条件などを伝えます。
  3. 求人紹介
    初回電話面談後、担当者から希望条件に近い求人がメールで送られてきます。
  4. エントリー依頼
    送られてきた求人の中で気になった求人があれば担当者にメールで伝えます。
  5. 求人先に確認してくれる
    現在募集しているか?どういう人がほしいか?などを求人先に確認してくれます。
  6. 電話面談
    確認が終わったら電話で報告してくれます。
    「募集はしてるけど正社員のみ」「週〇日以上働いてほしい」など
  7. 見学のアポを取ってもらう
    ⑥電話面談で聞いた条件でOKなら見学のアポを取ってもらいます。
    空いてる日を伝え日程調整をしてもらいます。

    見学が終わったら感想を聞きたいから電話していい時間を教えてと言われます。
  8. 見学(&面接)
    見学と面接がセットになっている施設があります。調剤薬局はこのパターンが多いです。
    ※担当者同伴ではありません。
  9. 見学(&面接)の感想を伝える
    帰宅後、約束の時間に電話がかかってきます。
    良かったor悪かったなど感想を伝えます。
  10. 内定のお知らせ
    メールか電話で知らされます。
    内定をもらった場合はその会社に入るかどうかを伝えます。


他の薬剤師転職エージェントもだいたい同じ流れです。




リクナビ薬剤師の会社概要

オフィスと木
  • 株式会社 リクルートメディカルキャリア
  • 1979年9月設立
  • 薬剤師の転職支援事業
  • 35,000件以上の求人数




リクナビ薬剤師に関するQ&A

Q&A
  • 就職が決まっても無料?
  • 内定したら必ず就職しないといけない?
  • 細かい条件の希望がたくさんあるけど大丈夫?
  • 担当者が合わなかったときはどうすればいい?

就職が決まっても無料?

就職が決まっても無料です。

登録が無料なのは知っているけど、就職が決まったら料金が発生するんじゃないの?と心配になる方もいるかもしれませんが就職が決まってもこちらがお金を払うことはありません。

なぜなら、薬剤師転職エージェントのサービスは薬局・病院・施設・事業所側から紹介手数料をもらっているからです。(就職者年給の約35%)

なので安心してサービスを受けてください。


内定したら必ず就職しないといけない?

内定しても断れます。

エージェントが代わりに内定先へ辞退の連絡をしてくれるのはありがたいですよね。


細かい希望条件がたくさんあるけど大丈夫?

細かい希望条件があってもそれに近い求人を探してくれます。

薬キャリエージェントは仮に良い求人が無くても無理に転職を勧めてきません。


担当者が合わなかったときはどうすればいい?

もし担当者が合わないと感じたら変更してもらうことができます。

とはいえなかなか言いにくいですよね。

担当者が合わないときの対処法を考えました。

担当者が合わないときの対処法
  • 就職先が決まったと言う(or決まったことにする)
  • 他の薬剤師転職エージェントで就職を決める(or決まったことにする)
  • 個人で求人に応募して就職を決める(or決まったことにする)

就職が決まれば連絡してくることはないので、担当者が合わなかったときのために並行して他の薬剤師転職エージェントを利用したり、自分で求人を探すこともおすすめです。




まとめ:リクナビ薬剤師はパート希望の人にもおすすめ

病院パート

調剤薬局を希望されている方にもおすすめですが、パートを希望される方にもおすすめです。

パート求人を探している方は是非一度リクナビ薬剤師を利用してみてください。

参考:薬剤師のパート求人に強い転職エージェントはリクナビ薬剤師!5社利用した結果

良い求人はすぐに無くなってしまうので登録はお早めに!

公式サイト:リクナビ薬剤師