こんにちは、てぃもです!
「私って薬剤師の適性どれくらいあるのかな?」
「実は薬剤師に向いてないんじゃないかな?」
「薬剤師よりも向いている仕事が知りたい」
と思っていませんか?
私も薬剤師に向いていないと思っている人間の一人です。
仕事がうまくいっていないと本当に今の仕事でいいのか不安になりますよね。
ミイダス というサイト(またはアプリ)では2種類の診断が無料ででき、自分がどんな職業に向いているのかを診断してくれます。
よくありそうな簡単な心理テストでは無く、有料級の診断が無料でできます。
正直この診断をするだけでも登録する価値があります。
この記事ではミイダスで出来る3つの診断の詳細とミイダスでの薬剤師の求人案件、薬剤師である私の診断結果も公開します。
≫ミイダス
ミイダスでできる無料診断2つ

ミイダスでできる無料診断は以下の2つです。
- 市場価値診断
- コンピテンシー診断
- やり直しができない
- パーソナリティー診断は途中で止めると最初からやり直しになる

①市場価値診断(想定年収診断)
はじめは市場価値診断から始まります。
この診断が終わらなければ先には進めません。
- プロフィール
- 職務経歴
- 実務経験
- 語学・資格
に関する質問に答えていきます。
真面目に答えていたら確実に5分以上はかかります。(私は30分くらいかかりました。)
プロフィールはすぐ終わりますが職務経歴から進みが遅くなります。
質問に最後まで答えると、市場価値(想定年収)が表示されます。
ちなみに私の現在の市場価値は422〜578万円でした。
≫ミイダス
②コンピテンシー診断
コンピテンシーとは簡単に言うと、仕事ができる人の行動特性を意味します。
この診断は質問に対して、
- 非常に当てはまる
- やや当てはまる
- どちらでもない
- あまり当てはまらない
- 全く当てはまらない
の5つから選びます。
私はほとんど悩まずに回答して30分ぐらいかかりました。
中断した場合は続きから始めれます。
ただし診断は一度しかできません。
≫ミイダス
コンピテンシー診断の結果

実際に私がコンピテンシー診断をやってみた結果を公開します。
コンピテンシー診断をやってみた結果・感想
結構当たってました。
ちょっと違うのでは?と思うところもありましたが、潜在的にそういう性質もあるのかもしれません。
私は薬剤師に向いているのかどうかを見てみました。

平均点が4〜7なのでどちらかというと向いているって感じですね。
一番点数が高かった職業は、企画職のリサーチ/商品・サービス企画でした。
薬剤師よりも向いているみたいです。

次の職探しの参考にしたいですね。
≫ミイダス
ミイダスの無料診断に対するTwitterの反応

ミイダスっていう転職サイトのコンピテンシー診断がいい、ときいてやってみたらこれ超有料級じゃん…。
— 岡本拓也@おかたく屋 (@okatakuyasan) July 15, 2021
ストレングスファインダーとかより断然刺さる😂
めっちゃすげえ
ミイダスのコンピテンシー診断が有能と聞いたのでさっそくやってみたけど無料にしては細かくて、10段階評価で資質と適職のデータが客観視できるのは良い!ただ私の場合、多分曖昧な回答多くて資質も適職も全て5ー7の範囲になるというミス。退会してやり直そうかな?#転職したい
— うなちゃん@IT勉強✏︎ (@justlanaway) June 20, 2021
ミイダスのコンピテンシー診断やってみたけど事務職向きって書いてあって絶望してる
— 21卒転職する (@BhX4PykW7q4vMOc) June 17, 2021
事務職辞めたくて何が向いてるか診断したのに
ミイダスのコンピテンシー診断
— オスタル@初心者ライダー (@kamihonoren) March 13, 2021
無料のわりにすごいな結構当たってる
わざわざ高い金払ってまでストレングスファインダーを
やる必要はないかもね
登録はこちら→ミイダスミイダスのコンピテンシー診断当たってるからあれをもとに今後の仕事は決めていきたい感ある(言語化できなかった部分がきっちり言語化されてるので良き)
— alcoder (@alcoder_ja) February 22, 2021

ミイダスとは?

ミイダスには薬剤師の求人案件がどれくらいある?

住んでいる地域によるとは思いますが、少なくとも私が住んでいる地域では希望条件に完全一致する案件はほぼ無かったです。
「家の近くの病院」という条件だけでも0件。
調剤薬局なら自転車で10分のところが1件ありました。
パート求人は無く、正社員か契約社員がほとんどです。
オファーは全国からなので1700件以上きていました。
(1700件のうち、ほとんどが調剤薬局で少し病院や企業がある感じです。)
なので住んでいる地域によっては良い求人が見つかるかもしれません!
ですが、薬剤師ならミイダスで求人を探すより大手薬剤師転職エージェントに登録した方が間違いなく早く転職できます。
参考記事
ミイダスではどんな会社からオファーがくる?

私は薬剤師で、希望条件でも医療系の仕事を選択していますが、医療と全く関係ない職種からのオファーもきます。
例えば、業務委託案件なら
- 動画共有サイトの運営スタッフ
- IT/通信系の営業
- キャリアアドバイザー
- 出版/印刷系の編集者
薬剤師以外の仕事を検討している方ならよいかもしれませんが、居住地関係無くオファーがくるので「良い案件!」と思っても、めちゃくちゃ遠いところだったりします。
まとめ:ミイダスで適性診断した結果を転職活動に活かす

年収診断は当たっていないという声もあるみたいですがコンピテンシー診断は当たっているという声が多いです。
ミイダスは無料適性診断のためだけに登録しても十分価値があります。
あなたも一度ミイダスで自分に合った仕事を無料診断してみませんか?
≫登録はこちら→ミイダス